ヤマハ株式会社は、完全ワイヤレスBluetooth®イヤホンのエントリーモデル『TW-E3C』を11月25日より全国で発売いたします。『TW-E3C』は、楽器・音響機器のリーディングブランドであるヤマハのアコースティック技術とエレクトロニクス技術の融合によって生み出される優れた音質と充実した機能で、アーティストが音楽に込めた想いを表現し、聴く人の感情を動かす音(=TRUE SOUND)をお届けします。耳への負担を抑える独自技術「リスニングケア」や5種類のプリセットEQを搭載した専用アプリに対応したほか、優れた音声通話性能を実現するため高性能MEMSマイクやBluetooth®接続のマルチポイント機能を搭載しました。また本体カラーもトレンドを取り入れたさりげなく日常に寄り添う6色をラインアップするなど、音楽からゲーム、動画視聴などといったエンターテインメントとより深く向き合えるだけでなく、日常のあらゆるシーンで快適にお使いいただけます。
<概要>
- アーティストの想いや表現を余すことなく伝える「TRUE SOUND」
・楽器・音響機器メーカーならではの音作りの思想とアコースティックチューニング
・5種類のプリセットEQを搭載。自由に音質調整もできる専用アプリ「Headphone Control」 - 深く長く、音楽へ没入できる機能とデザイン
・音量に応じて音のバランスを最適化。小さな音量でも良い音を楽しめるヤマハの独自技術「リスニングケア」
・長時間のリスニングでも快適。音楽の躍動感、空気感を逃さない優れた装着性 - 電話やテレビ会議などで、より便利に快適に使える通話性能・接続機能
(優れた音声通話性能/マルチポイント機能/Qualcomm® TrueWireless™ Mirroring) - 毎日のエンターテインメント体験を支える充実の機能(ゲーミングモード/アンビエントサウンド)
品名:完全ワイヤレスBluetooth®イヤホン
品番:TW-E3C
色:(C)ベージュ/ラテ、(B)ブラック、(A)ネイビーブルー、(H)グレー、(G)グリーン/ピスタチオ、(R)レッド/ラズベリー
価格:オープン価格
発売日:11月25日(金)
<主な特長>
1.アーティストの想いや表現を余すことなく伝える「TRUE SOUND」
アーティストが音楽に込めた想いをありのままに表現し、聴く人の感情を動かす音、それが「TRUE SOUND」の目指す音楽体験です。130年以上に渡る楽器づくりで培われた“アコースティック技術”とライブやレコーディングといったプロオーディオ機器のノウハウが活かされた“エレクトロニクス技術”の融合により、「TRUE SOUND」の核となる“音色(おんしょく)”や“ダイナミクス”、“サウンドイメージ”の再現を徹底して追求し、アーティストが表現する唯一無二の音を『TW-E3C』を通じてお楽しみいただけます。
[amazonlink a_url=”” a_title=””]
楽器・音響機器メーカーならではの音作りの思想とアコースティックチューニング
『TW-E3C』は、ドライバーユニットとノズルを音導管の同軸上に配置することで、ノイズの原因となる障害物を排除し音を素直に鼓膜に届けます。これにより正確な音色(おんしょく)と抜けの良い中高域再生を可能にしました。さらにハウジング部は、ドライバー後部とノズル中央の2箇所に音響メッシュ付きの空気穴を設け、ヤマハならではのアコースティックチューニング技術を活かしハウジング内部の空気の流れを最適化しています。ドライバー後部の空気穴は、ハウジング内全体の空気量を調整することで低域と中高域の分離感を向上させ、左右方向の音の広がりをしっかり感じられるサウンドイメージを実現しました。またノズル中央の空気穴は、ドライバー前面の空気の量をコントロールし、磁気回路を見直し駆動力を高めたドライバーユニットと併せて、タイトでダイナミクス感あふれる低域再生を可能にしました。
5種類のプリセットEQを搭載。自由に音質調整もできる「Headphone Control」
スマートフォン専用のアプリ「Headphone Control」を使えば、各種機能のオン/オフやバッテリー残量の確認などがスマートに行なえます。さらに5種類のプリセットEQを搭載し、 “ENERGY”“GENTLE”“VOCAL”“GROOVE” “OPENNESS”の中から聴いているコンテンツや好みに合わせて、手軽に最適な音質が選べます。また自分好みの音を追求したい場合には、イヤホン本体の音響特性に合わせて設計されたイコライジング機能で、不要な響きを生じさせることなく細かく音質を調整することができます。
2.深く長く、音楽へ没入できる機能とデザイン
音量に応じて音のバランスを最適化。小さな音量でも良い音を楽しめるヤマハの独自技術「リスニングケア」
人間の耳は音量によって聴こえ方が異なり、特に小さなボリュームの時ほど低音域と高音域が不足しているように感じてしまいます。また、さまざまな環境音によってもコンテンツの音が聴き取りにくくなるため、ついつい音量を上げ、知らず知らずのうちに周囲に音が漏れるほどの大音量になっていることも珍しくありません。「リスニングケア」は、そういった音の聴こえ方の違いに着目し、音量に合わせて聴こえにくいと感じがちな低音域と高音域を楽曲本来のバランスに保ちながら最適に補正することで、過度な音量アップによる耳への負担を抑えながら、自然で聴きやすい音を再現します。
長時間のリスニングでも快適。音楽の躍動感、空気感を逃さない優れた装着性
コンパクトサイズの本体は、サイド部分にふくらみを持たせることで装着したときに耳(耳甲介腔)にしっかりフィットし、すぐに装着することができます。さらに4種類のサイズのイヤピースを付属しているので、耳の穴の大きさに合わせて付け替えることができ、イヤホンの密閉性を高めることで音質の劣化を防ぎ、音楽を長時間、快適に楽しむことが可能です。また操作部は、タッチセンサー式を採用することでスマートな操作性を叶えました。充電ケースは小さなカバンにもスッキリ入れることができ、丸みを帯びたデザインは親しみが湧きやすく、長く愛用していただけます。
3.電話やテレビ会議などで、より便利に快適に使える通話性能・接続機能
(優れた音声通話性能/マルチポイント機能/Qualcomm® TrueWireless™ Mirroring)
『TW-E3C』では、音声の収音用に高性能MEMS*マイクを左右それぞれ2基づつ、計4基搭載しました。4 基のマイクに届く音量や到達した時間の差を計算して音源の方向を推定し、正確に音声を収音します。さらに音声と雑音を分離して通話相手にノイズを伝えないようにするQualcomm®社のcVc™(Clear Voice Capture)機能により、周りの声やノイズを軽減し電話やテレビ会議などでも明瞭な音声でコミュニケーションが取れる優れた通話性能を実現しました。さらに『TW-E3C』1台に対し、2台のデバイスを同時に Bluetooth®接続することができる「マルチポイント」機能にも対応しました。例えばタブレットの動画を楽しんでいるときに、スマートフォンに着信があった場合でも、手動で切り替えることなく簡単に電話に出ることができます。他にも左右独立伝送方式TrueWireless™ Mirroring を採用しています。スマートフォンなどの親機(送信側)に関わらず左右のイヤホンに直接音声データを伝送することができるこの方式は、従来に比べ音切れしにくく、より快適なリスニングを叶えます。
*Micro Electro Mechanical Systemsの略
4.毎日のエンターテインメント体験を支える充実の機能(ゲーミングモード/アンビエントサウンド)
スマートフォンやタブレット端末で映像コンテンツへの没入感をより高める「ゲーミングモード」*(低遅延モード)にも対応し、ゲームや動画の視聴時に気になる映像とのズレを抑えた違和感のない音で楽しむことができます。他にも、外の音を取り込みながら音楽と一緒に聴くことができる「アンビエントサウンド」機能も採用しているので、音楽を聴きながらのお出かけや仕事をする時など、周囲の音も気にしておきたい時も便利に使えます。
*使用環境や装着状態により、映像と音声の遅延量は変化します。
ヤマハ 完全ワイヤレスBluetooth®イヤホン 『TW-E3C』(C)ベージュ/ラテ、(B)ブラック、(A)ネイビーブルー、(H)グレー、(G)グリーン/ピスタチオ、(R)レッド/ラズベリーオープン価格
<製品情報>
ヤマハ 完全ワイヤレスBluetooth®イヤホン 『TW-E3C』
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e3c/
<“耳を大切にした音楽視聴”をヤマハ イヤホンヘッドホンの新たな価値に
耳の健康に関する特設サイト『Thinking about Hearing Health』を公開中>
ヤマハ株式会社では、オーディオ製品を使う際に適正な音量を意識することや、生活の中で耳を休めることの重要性を発信するサイト『Thinking about Hearing Health』を公開しています。当サイトでは、今後も、人々の音・音楽を楽しめる時間が長く続くように、耳の健康に配慮した音楽とリスニングの楽しみ方について継続的に情報発信を行ってまいります。
『Thinking about Hearing Health』:
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/staytrue/listeningcare/
◎Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。
ヤマハ株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。
その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。
◎Qualcomm aptX, Qualcomm cVcおよびQualcomm TrueWirelessは、Qualcomm Technologies、Inc.および/またはその子会社の製品です。
QualcommおよびQualcomm TrueWirelessは、米国およびその他の国で登録されたQualcomm Incorporatedの商標です。
Qualcomm aptXおよびQualcomm cVcは、米国および他の国々で登録されたQualcomm Technologies International, Ltd.の商標です。
ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/
※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。